Study
小学生の算数・数学 先取り学習|超効果的な勉強法&教材まとめ
2025年5月7日
中学受験、苦手克服……。小学生の算数・数学先取り学習ルートを目的別に紹介! 家庭でできる超効率的な勉強法と、おすすめ教材をお伝えします。
読書感想文書き方教室【申込受付】7/7 ㈰ AM9:00~
2024年7月3日
当クラブの人気教室「読書感想文書き方教室」に、ぜひお越しください。元編集者の代表が、懇切丁寧に指導いたします。定員は4名です。お早めのお申し込みを。
ワクワクしながら、勉強していますか?
2023年8月17日
大学生のスタッフたちによる「夏期学習教室」を、8月17日に実施しました。今回も、勉強を通じて、心を通い合わせる若者と子供たちの素敵な姿がありました。
勉強で大切なのは努力? それとも……
2023年3月28日
三重大学教育学部の学生たちによる「春期学習教室」を、3月27日に実施しました。勉強をするうえで大切なことは何か。その答えが少し垣間見えた一日になりました。
楽しい雰囲気は「相手への尊重」から
2022年12月28日
三重大学教育学部の学生たちによる「冬期学習教室」を、12月28日に実施しました。この教室の楽しい雰囲気は、どういうふうにして生まれるのか。その核心に迫ります。
冬期学習教室 12/28実施へ【三重大学生が教えます】
2022年12月8日
12月28日午後2時から「大ビンゴ大会付 冬期学習教室」を開催します。今回も、三重大学教育学部の学生たちが、懇切丁寧に宿題などを教えてくれます。
【現代文の解き方】元編集者がズバリ教えます
2022年11月3日
国語「現代文」の勉強法の定石は「筆者の主張」を的確につかまえることにあります。元編集者である当クラブの代表が、この点について懇切丁寧に解説します。
勉強の楽しさは「優しい心」から生まれる
2022年8月16日
三重大学教育学部の学生たちによる「夏期学習教室」第2日目。この日も、先生たちの〝優しい心〟がキラリと輝くなか、嬉々と勉強に励む生徒たちの姿がありました。