ミニチュアの机と椅子

みはまクラブの
ここが イイね

保護者の皆さまから伺った
「みはまクラブ」の印象を
ご紹介します。
保護者の方々の口コミが
知りたいという方は、
ぜひ生の声をご覧ください。

2児の母親
(30代)

とにかく楽しくて
行きたいところ

子供たち2人とも「とにかく楽しい」と口をそろえます。学年が上がるにつれて、部活動やほかの習い事で参加できない日も増えましたが、時間が合うと「行きたい」とすぐに言います。
親としても、地域にそのような場所があるのは、本当に貴重なことだと思っています。

2児の母親
(30代)

豊かな心を
育てていきたい

私自身、小さいころから、みはまの活動に参加してきて、いろいろなことを教わりました。出産後、親子で通うようになったのは、わが子にも同じ経験を積ませて、豊かな心を育てていきたいと思ったからです。
人のつながりを大切に想う。何事にも感謝して通る。自ら進んで年下の子のお世話取りをする。お友達の変化に気づいて、声をかけてあげる……等々。みはまは、そうしたことが自然と学べる環境にあります。いつも感謝しています。

2児の父親
(30代)

地域の遊び場
学び場、育ちの場

中学で吹奏楽部に入っている息子は、みはまでは今、ドラムの練習を頑張っています。家で自主トレに励むこともあり、そのときの姿はいつもの雰囲気を違って、とても楽しそうに集中して取り組んでいるように思います。
みはまは、地域の遊び場であり、学び場であり、育ちの場です。これからも、子供には、いろいろなことにチャレンジしてほしいです。

1児の母親
(20代)

英語も楽しく
教えてくれる

英語教室では、歌を歌ったり、体を使ったゲームをしたり、お楽しみ会では、お菓子のつかみ取りや射的で遊んだりと、子供も楽しく参加させてもらっています。

4児の母親
(30代)

ニコニコの笑顔
になれる場所


子供たちは、いつも活動日を楽しみにしていて、毎回ニコニコの笑顔で家に帰って来ます。みはまの活動を通して、子供が成長させてもらっている。そう感じることも、とても多いです。

1児の父親
(40代)

悩みや愚痴も
言えるところ

みはまの良さの一つは、気兼ねなく行けて、なかなか言いにくい悩みや愚痴でも、ざっくばらんに言えるところだと感じています。地域に根づいていて、いろいろな活動が生活の一部のようになっているから、子供たちもそのように思えるのでしょう。
自分を見つめてくれる、お兄さんやお姉さんがいてくれることもありがたいです。

2児の母親
(30代)

思いやる気持ちが
輝いている

みはまは、幅広い年代の人たちと、ごく自然に関わり合える場所です。つながりを持ち、協力し合って、一つの音楽をつくっていくという経験は、めったにできないことだと思います。みんなが、みんなを思いやる気持ちがキラッと輝いています。

3児の母親
(50代)

心が一つになる瞬間
感動が生まれる

同じ年代との〝横のつながり〟だけでなく、幅広い年代との〝縦のつながり〟もあって、そうした一人ひとりの心が一つになる瞬間、感動が生まれます。自然と集まりたくなるのが、みはまの魅力です。優しい心になれる、みんなの居場所だと思います。

  • 以下、トップページに記載させていただいた内容です。
2児の母親
(30代)

お姉さんの
姿をまねて

送迎の際に少し様子を眺めるのですが、年上の子が年下の子の面倒を優しく見てあげている光景がいつも印象的です。楽器を教えたり、休憩中に遊んであげたり……。少し年上のお姉さんのそうした姿をまねて、わが子も小さい子に何かしてあげようと張りきっているようです。人のために何かをさせてもらおう、という心が自然に身に付く場所であるように思います。

4児の母親
(40代)

子供たちの
良き理解者に

「言葉にできへんけど、みはまって何かいい」。子供たちを何年もクラブに通わせていますが、みんなそう言います。私が思うに、その何かとは、安心感に包まれる温かい雰囲気ではないでしょうか。スタッフの方は一人ひとりの良き理解者となって、子供がいま聞いてほしいことや話したいことを、会話の中から察して、うまく引き出してくれています。子供にとっては、いろいろなことを率直に話せる場であり、心が落ち着く〝居場所〟になっている気がします。

1児の母親
(50代)

塾や習い事
にはない良さ

違う学校の者同士だからこそ、心を開きやすいのか、クラブに来ている仲間たちと語り合うのが楽しくて仕方がないようです。家に帰って来ると、先生がこんなことを教えてくれたとか、誰々ちゃんがこんなことも勉強しているとか、いろいろな話を聞かせてくれます。塾や習い事にはない〝学び舎〟の良さがあるように思います。

入会までの流れ

問い合わせ・申し込み
ご質問やご相談などを承ります。教室見学は「問い合わせフォーム」あるいは当クラブの公式ラインアカウントからお申し込みいただけます。

※公式ラインアカウントは、お問い合わせページの「友達追加ボタン」からご登録いただけます。
随時、教室を見学
していただけます
教室見学で実際のクラブの雰囲気をご確認いただけます。入会のお返事は、その場でなくても結構です。
入会・教室実施日
のお知らせ
入会ご希望の旨をご連絡いただいた際に、初回の教室実施日をお知らせいたします。

虹と音譜が可愛いイラスト

一緒に楽しく
 活動しませんか?

当クラブでは随時、新規入会を受け付けています。
ご質問やご相談などがございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。