【子ども向け】たった1分!歌でフォニックスを楽しくおぼえよう♪

こんにちは!
みんなは「フォニックス」って聞いたことあるかな?
「なにそれ?」「むずかしそう…」って思った子も大丈夫!
フォニックスは、英語の文字と音をいっしょにおぼえる方法なんだよ。
たとえばね
A(エー)は「ア」って言うよ
B(ビー)は「ブッ」ってはねる感じ
これをA〜Zまで全部、楽しくおぼえていくのがフォニックス!
発音の「足しざん」ってなに?
たとえば、「BAG」っていう英語があるよね。
フォニックスを知ってると、こんなふうに読めちゃう!
B → ブッ
A → ア
G → グッ
ブッ+ア+グッ=「バッグ」!って読めるんだ♪
むずかしい英語でも、1つずつの音をつなげて読めるようになるよ!
フォニックスは歌でおぼえると楽しい!
ふつうに勉強するより、歌でおぼえるともっとカンタン!
リズムにのって、声に出して、何回もくり返すと…もうバッチリ!
おすすめはこの動画
「mpi松香フォニックス」の1分うた動画だよ!
たった1分だから、集中して聞ける!
何回も歌って、音が自然にしみこむ♪
しかも、ぜんぶのアルファベットが出てくるよ!
くわしくはYouTubeで「mpi フォニックス 歌」で検索してみよう!
こんな子におすすめ!
英語の発音がよくわからない子
アルファベットをもっとくわしく知りたい子
英語の歌がだいすきな子
おうちで楽しく英語をやりたい子
今紹介した動画を、おうちの人といっしょに見ると、家族みんなで英語タイムが楽しめるよ!
フォニックスは、英語の音をおぼえるための魔法の方法!
まずは楽しく歌ってみるだけでもOK♪
毎日ちょっとずつでいいから、つづけてみようね!
関連記事
おまけ:もっとフォニックスを学びたい子は?
もし「もっとやってみたい!」って思ったら、大人向けのフォニックス学習もあるんだって!
おうちの人といっしょに、こんなページも見てみてね。
フォニックスって、実は大人にも人気の英語学習法なんです。
→ 大人向けのフォニックス学習法とおすすめ教材はこちらをチェック!
→【フォニックスで攻略】英語の「R」と「L」の発音の違い|子どもに教える簡単ルールと練習法
それじゃあ、See you next time!