日付の英語表記 1日~31日|一覧&リズム動画で楽しく覚えよう!

カレンダーの横に桜の花びらが添えられている写真

カレンダーに出てくる日付を英語で言えるようになりたい!

そんなときは、1日〜31日までの「日付の英語表記一覧」を、リズムに乗って楽しく覚えてしまいましょう。


本記事では、First(1日)からThirty-first(31日)までの言い方を一覧で紹介。

子どもと一緒に楽しく学べるYouTube動画も2本ご紹介します。

発音のコツも学べるので、小学生や英語初心者にピッタリ!

誕生日やイベントの英語表記も、これでばっちり言えるようになりますよ。

それでは、早速、学んでいきましょう!

日付の英語表記一覧(1日~31日)|First~Thirty-firstまで全部解説

動画をご紹介する前に、1日から31日までの日付の英語表記を、いま一度、確認しておきましょう。

1日 First / 1st
2日 Second / 2nd
3日 Third / 3rd
4日 Fourth / 4th
5日 Fifth / 5th
6日 Sixth / 6th
7日 Seventh / 7th
8日 Eighth / 8th
9日 Ninth / 9th
10日 Tenth / 10th
11日 Eleventh / 11th
12日 Twelfth / 12th
13日 Thirteenth / 13th
14日 Fourteenth / 14th
15日 Fifteenth / 15th
16日 Sixteenth / 16th
17日 Seventeenth / 17th
18日 Eighteenth / 18th
19日 Nineteenth / 19th
20日 Twentieth / 20th
21日 Twenty-first / 21st
22日 Twenty-second / 22nd
23日 Twenty-third / 23rd
24日 Twenty-fourth / 24th
25日 Twenty-fifth / 25th
26日 Twenty-sixth / 26th
27日 Twenty-seventh / 27th
28日 Twenty-eighth / 28th
29日 Twenty-ninth / 29th
30日 Thirtieth / 30th
31日 Thirty-first / 31st


子供への教え方ですが、動画を見せる前に「1、2、3の数字は野球の塁『ファースト、セカンド、サード』と一緒だよ。4から9までは全部『th』が付くよ」などと伝えておくと、覚えが早いです。

英語の日付を覚える!おすすめYouTube動画2選【発音&リズム】

子どもが覚えやすい!日付ソングで楽しくマスター

さあ、それではリズムに乗って、1日から31日までの日付を実際に発音してみましょう。

Youtube動画の中で、子供が最も親しみやすいチャンネルを選んでみました。

主に英語初心者向けの動画を配信している「Amy’s English Channel♪」です。

歌のお姉さんに合わせて歌うだけでオッケー!

この動画の良いところは、カレンダーを見ながら、1日から31日までの日付を覚えられることにあります。

シンプルな構成で、分かりやすい!

とってもおススメです。

子供は覚えが早いですから、何度か聞き流しているだけで覚えられると思いますよ。

発音も完璧に!日付の英語表記をネイティブのように言えるコツ

1日から31日までの日付を英語で言えるようになったら、もっときれいに発音できるように、トレーニングしていきましょう。

そのトレーニングに打ってつけの動画がこちら。



「Sera Sensei 英会話」チャンネルのサラ先生が、とっても分かりやすく日付の発音ポイントを解説してくれています。

サラ先生はネイティブだから、サラ先生のマネをするだけで発音が流暢になりますよ!

時間は4分30秒くらいです。日付を学ぶところから動画がスタートするように設定しておきました。

「日付」の英語表記と、「月」の英語表記が言えるようになると、自分の誕生日が言えるようになります。

「月」の英語表記を子供に学ばせたい方は、下記のブログ授業をご覧ください。

それでは、See you next time!

☆英語力UPへ! こちらの記事も☆

↓ ↓ ↓