英検Jr.英会話㉞【How was your school? で学校の様子を聞いてみよう】
子供が学校から帰って来たとき、どんな声をかけていますか?
「学校どうだった?」などと尋ねて、学校の様子を聞いてあげる親も多いと思います。
そこから会話が生まれて、子供はその日の楽しかったことや、しんどかったことなどを話してくれるものです。
英検ジュニア試験頻出の英会話を学ぶこのシリーズ(シルバーは26~50)。
今回は、子供の学校帰りに使える英会話表現を紹介したいと思います。
「How was your school?」
(ハウ・ワズ・ユア・スクール?)
「学校どうだった?」です。
子供の学校帰りに使える英会話表現
子供:「I'm home.」
(アイム・ホーム)
「ただいま」
親:「Welcome back.」
(ウェルカム・バック)
「おかえり」
親:「How was your school?」
(ハウ・ワズ・ユア・スクール?)
「学校どうだった?」
(すごく良かったとき)
子供:「It was so good.」
(イット・ワズ・ソー・グッド)
「すごく良かったよ」
(まあまあだったとき)
子供:「It was OK!」
(イット・ワズ・オッケー)
「まあまあだよ」
(ひどかったとき)
子供:「It was terrible.」
(イット・ワズ・テリヴォ)
「ひどかったよ」
(疲れたとき)
子供:「It was exhausting.」
(イット・ワズ・エグゾースティング)
「疲れたよ」
(つまらなかったとき)
子供:「It was boring.」
(イット・ワズ・ボーイング)
「つまらなかったよ」
(それらの理由を聞きたいとき)
親:「What happened?」
(ワッツ・ハプンドゥ?)
「どうしたの?」
子供が学校から帰ってきたら「How was your school?」と声をかけ、一日の気分がどうだったか聞いてみてください。
その際、「How」が「どんな具合」を意味する表現だときちんと認識させるようにしましょう。
だんだんと理解してきたら「How」で始まる疑問文を投げかけてみましょう。
毎日親が使っていると、子供はきっと、すぐ覚えてくれますよ。
☆英検Jr.シルバー合格を目指すなら☆
ゲーム感覚で完全マスター!
↓ ↓ ↓