【英語発音アプリ】子ども向け無料おすすめ3選|幼児・小学生で実際に試してよかった!

Contens
「発音ってむずかしい」
「うちの子、英語の発音苦手かも」
──そう思ったこと、ありませんか?
こんにちは、小学生と保育園児を育てている3児の父親、みはまクラブの代表です。
小学校では英語が必修化され、「話す」「聞く」力がますます大切に。
でも、小さな子どもが英語を話すって、ちょっとハードル高いですよね。
そこで今回は、幼児から小学校低学年でも楽しく発音練習ができた、当教室のお気に入りアプリを3つご紹介します!
「楽しい!もう1回やりたい!」と、生徒たちがノリノリで続けてくれたものばかり。
しかも全部、無料で使えます!
小さい子どもでも気軽に使えて、遊び感覚で英語の「話す力」を伸ばせるアプリを探している方にピッタリの内容ですよ。
英語発音トレーニング〈発音の基本をしっかりマスター〉

どんなアプリ?
母音と子音の発音を、一つずつ丁寧に教えてくれるアプリです。
生徒たちも「なんだかゲームみたい!」と楽しんでました。
使い方&反応
3歳女子:「ママ、これの『a』っていう音が好き!『cat』って言うのが面白いね」
7歳男子:「評価が『Good!』とか『Excellent!』って出るから、もっとやりたくなる!」
初級コースから始めて、毎日ちょっとずつ繰り返しています。
発音のポイントを音声とイラストで教えてくれるので、小さい子でも理解しやすいみたいです。

英語発音ドリル A to Z〈日常会話フレーズで練習〉

どんなアプリ?
「あいさつ」から「お願い」「お礼」など、日常の英語フレーズを100点満点で採点してくれます。
小学生の息子は特に気に入っていて、ゲーム感覚でスコアアップを目指しています。
使い方&反応
5歳女子:「これ、言ってみるのはちょっと難しいけど、ママが褒めてくれるからうれしい!」
6歳男子:「レベル1からレベル5まであって、どんどん難しくなるのがいいチャレンジになる!」
24のカテゴリーがあり、毎日違うテーマをやることで飽きずに続けられています。

発音博士〈AIが細かくチェック!厳しめ指導が楽しい〉

どんなアプリ?
AIが発音の細部までチェック。
少しでもネイティブと違うと減点されるので、子どもたちは何度もチャレンジしていました。
使い方&反応
8歳女子:「うーん、これ難しいけど、パパと競争して楽しい!」
5歳男子:「お手本と自分の声を比べられるから、自分で『ここを直そう』って気づけるのがすごい!」
無料で使える単語も多いので、まずはお試しで使うのがオススメです。

こんなに楽しい!〈アプリで発音を勝負〉
当クラブでは、カルタやタブレット学習の合間に、時々「発音ゲーム大会」を開催しています。
「さあ、今日はどのアプリで勝負する?」と子どもたちに聞くと、勝負モードが全開に!
発音練習の時間も自然に増え、スピーキング力がアップしています。
Q&Aコーナー〈よくある親の疑問に答えます〉
Q1. 小さい子がアプリで英語を学ぶのは早すぎませんか?
A. 早すぎることはありません!
幼児期は耳が柔らかいので、発音の基礎を楽しく学べます。
遊び感覚なら飽きにくいです。
Q2. 発音が悪いと注意したほうがいい?
A. 注意する必要は全くありません。
間違いは自然な成長過程。
褒めて励ましながら楽しく続けましょう。
Q3. 兄弟で使う場合、難易度はどう合わせる?
A. レベル調整できるアプリが多いので、それぞれの年齢や英語レベルに合わせて選んでください。
まとめ|ゲーム感覚で発音トレを続けよう
無料アプリで、未就学児や小学低学年でも十分に英語スピーキング力を伸ばせます。
当クラブの経験では、ゲーム感覚で楽しみながら続けるのがポイント。
これからも、子どもたちと一緒に英語発音トレーニングを楽しんでいきます!
気になるアプリがあれば、ぜひ試してみてくださいね。
【関連記事】
大人向けの英語発音アプリ記事はこちら。
英語発音アプリおすすめ10選【無料・初心者向け|子ども~大人まで使える】