【フォニックスで攻略】英語の「R」と「L」の発音の違い|子どもに教える簡単ルールと練習法

色とりどりのアルファベットの形をした積み木

英語学習で必ずつまずく発音、それが 「R」と「L」

「違いが分からない」「どっちの音も同じに聞こえる」──そんな悩みを、フォニックスを使ってスッキリ解決しませんか?

この記事では、子どもにも教えやすく、効果が出やすい発音練習法や、ゲーム感覚でできるクイズまでご紹介します。


🎧 まずは動画でチェック!「RとL」の違いを耳で体感

「LとRの違いって難しい」と感じているなら、まずはこちらの動画で音の違いを“耳と目”で確認してみてください。

👉 L and R Sounds | Phonics for Kids(YouTube)

小さなお子さんにも分かりやすい内容なので、親子で楽しく視聴できます。


👅 舌の形だけじゃない!フォニックス式の「R」と「L」発音ルール

「Rは舌を巻く」「Lは歯の裏に舌をつける」と言われても、実際に出すのは難しいですよね。

そこでおすすめなのが、フォニックス流のシンプルなコツです。

✅ 「R」の発音のコツは“う”を添えるだけ

R発音の秘訣はこれだけ!

🔑 「う」の口で、ほんの少し「う」と言ってからRを発音する。

例)

  • read(読む)→ 「ゥリード
  • red(赤)→ 「ゥレッド
  • run(走る)→ 「ゥラン

✅ これで自然と舌が内巻きに!
✅ 舌が上の歯につかないことで「L」との違いも明確に!


🧠 「L」は舌を前に!日本語の「ラ行」に近づけないことが大切

一方「L」は、舌を歯の付け根にしっかり当てることがポイント。

  • light(光)→ ライト
  • like(好き)→ ライク
  • long(長い)→ ロング

★日本語の「ラ行」に引っ張られると、Rっぽくなってしまうので注意!


🆚 違いを感じる!「RとL」の聞き取りクイズ

次の英単語、RかLか、どっちの発音でしょう?

親子でクイズ感覚でチャレンジ!

発音単語意味
ゥレイン / レインrain / lane雨 or 小道
ゥライト / ライトright / light右 or 光
ゥレッド / レッドred / led赤 or 導いた(過去形)

正解:最初がR、後がLです!


📚 おすすめのペア練習(ミニマルペア)

音の違いを練習するには、「音が一つだけ違う単語ペア=ミニマルペア」が効果抜群!

  • light / right
  • led / red
  • glass / grass
  • play / pray

「交互に5回ずつ言う」練習をすると、耳が慣れて口も動きやすくなります。


🗣 ネイティブ発音に近づく!リエゾンも意識しよう

フォニックスで発音の基礎を固めたら、次は リエゾン(音の連結)に挑戦。

正式ネイティブ風
when I eatウェナイ イート
I got a penアイ ゴッタ ペン
Let it goレリッゴー

ネイティブっぽさがグッと増すので、耳も喜びますよ!



📝 まとめ|「RとL」はコツを知れば怖くない!

ポイント内容
✅ 「R」は「う+R」で自然に出せる舌を意識しすぎずOK
✅ 「L」は歯の裏に舌をしっかり当てる「ラ行」に注意
✅ ペア練習&動画視聴で差が歴然!耳&口を育てる

🔗 関連記事・おすすめリンク

フォニックスとは?3週間で発音が変わる学び方とおすすめ教材

【子ども向け】たった1分!歌でフォニックスを楽しくおぼえよう♪