QQキッズとは?特徴と無料体験の始め方|登録〜レッスン予約をやさしく解説

QQキッズの始め方と記したイラスト

QQキッズって名前はよく聞くけど、 「どうやって始めればいいの?」「体験レッスンってどんな感じ?」と迷っている方も多いのではないでしょうか?

この記事では、QQキッズを初めて使う方向けに、申し込みからレッスン受講までの流れをわかりやすく解説します。

わが家では小学生の娘2人が2年以上QQキッズを受講中!

実際の体験をもとに、注意点やおすすめポイントもお伝えします。


QQキッズとは?


QQキッズは、フィリピン人講師とマンツーマンで英会話が学べるオンライン英会話サービスです。

4歳から中学生までが対象です。

大人向けの「QQイングリッシュ」と同じ運営元で、英語がはじめての子どもでも安心して受けられる内容になっています。

  • 月2,980円(税込)〜と手頃な価格
  • 教材が豊富(フォニックス〜中学英語)
  • レッスン録画機能つき

など、初心者や小学生でも安心して始めやすい設計が特徴です。

QQキッズの料金プラン比較表(2025年最新版)

プラン名月額料金(税込)月の受講回数1回あたりの料金おすすめタイプ
月4回コース2,980円4回約745円週1でゆっくり始めたい方
月8回コース5,480円8回約685円週2ペースで学びたい方
月16回コース8,480円16回約530円平日中心にしっかり学ぶ
月30回コース11,980円30回約400円ほぼ毎日続けたい方

QQキッズの先生全員が正社員&TESOL資格をもった英語のプロ!

QQキッズのレッスンは、明るくフレンドリーなフィリピン人の先生たちが担当してくれます。

実際にうちの子も受講していますが、とにかく先生がやさしい!

そして子どもの気持ちに寄り添ってくれるので、最初の一言を話すときのドキドキも、すぐに吹き飛んでしまいました。

しかも、QQキッズの先生は、全員が正社員として採用されたプロの講師です。

さらに、英語を教える国際資格である 「TESOL」 を取得することが義務づけられているため、講師のレベルにムラがないのも大きな特徴。

TESOLって?
→ 英語を母語としない人に英語を教えるための国際資格です。
教え方や指導技術に関する専門的なトレーニングを受けた講師だけが持てる資格なんです。


つまり、どの先生にあたっても、英語を教えることに長けたプロなんです。

実際に体験してみると、「英語はちょっと苦手…」というお子さんでも、自然と声が出せるようになるのを感じられると思いますよ!


ステップ1:無料体験の申し込み手順

QQキッズでは、最初に無料体験レッスン(25分×2回)を受けることができます。

【申し込み手順】

  1. QQキッズの公式サイトにアクセス
  2. 画面右上の「無料体験レッスン」ボタンをタップ
  3. 保護者の名前・メールアドレス・お子さまの情報などを入力してアカウント登録
  4. 登録したメールに届くリンクをクリックして本登録完了

公式サイトにアクセス

画面右上の「無料体験」をクリックし、無料体験レッスンに進んでください。


QQキッズの公式ホームページ画面

アカウント登録

メールアドレスとパスワードを入力。

簡単な情報を打ち込むだけでオッケーです。


QQキッズ無料体験の申し込みフォーム画面

登録は3分ほどで完了します。

📌 ポイント:兄弟がいる場合、それぞれにアカウントが必要です。

1つのメールアドレスで複数作ることも可能です。


ステップ2:レッスン予約と準備

QQキッズの無料体験では、次の2種類のレッスンが受けられます:

  • 1回目:レベルチェックレッスン(英語力診断)
  • 2回目:実際の教材を使った通常レッスン

【レッスン予約方法】(図解あり)

ステップ手順補足
マイページにログイン登録後に使えるようになります
「予約する」ボタンをタップ日時選択画面へ進みます
カレンダーで希望日時を選択24時間いつでもOK!
好きな講師を選んで「予約」初心者マークの講師が安心

🔰 「子ども対応可」や「発音指導が得意」など、フィルターで講師を絞り込みできます。

レッスン予約の画面

レッスン予約は簡単!

講師の評価やポイントなどを見ながら、好きな講師を選択。

空いている日時にチェックすればオッケーです。

土日は予約が取れない、といった口コミも見られますが、2週間前から予約できるので、早めに押さえておけば問題なく受講できます。


QQキッズのレッスン、教師、時間を選ぶ際のページ画像

教師・希望日時の選択画面

以下のように、日時・時間帯ごとに、空いている講師を見つけることができます。


QQキッズの講師を選ぶ際のページ画像

【レッスン前に準備するもの】

  • パソコン・タブレット(スマホもOK)
  • 安定したインターネット環境
  • マイク・カメラ(PCやタブレット内蔵で十分)
  • 推奨ブラウザ:Google Chrome

ステップ3:レッスン当日の流れ

  1. レッスン時間の4分前にマイページへログイン
  2. 「受講中のレッスン」→「入室する」をクリック
  3. 講師と軽くあいさつ(英語メイン+日本語サポート少しあり)
  4. レッスンスタート(25分間)
  5. 終了後、自動で録画保存され、復習が可能になります

レッスンの入り口画面

予約したレッスンの講師、日時を、いつでも確認できます。

レッスンの予習をすることも可能です。


QQキッズのレッスン未開始分を確認する際のページ画像

実際のレッスンの様子

レベルチェックのときも、2回目の無料レッスンのときも、実際の様子は以下のような感じです。

講師が優しく、時に笑いを交えながら、引っ張っていってくれますよ~

とにかく、リラックスした雰囲気で受講することができると思います。


オンライン英会話でnext toの用法を学んでいる様子

レッスン録画の入り口画面

💡 録画機能が超便利! 録画を見ながら「復習タイム」を設けることができます。

💡 子どもが自分の英語を客観的に見て、発音や会話に自信を持つようになりますよ。

「振り返り再生」のボタンを押せば、簡単に見ることができます。

録画機能は、無料体験後、プランに申し込んだ方のみ使用可能です。


QQキッズのレッスンを振り返る映像を見るときのページ画像


よくある質問(FAQ)

Q. スマホでもレッスンは受けられますか?
→ はい、受けられます。ただし、教材が小さく見づらくなるので、できればタブレットやパソコンがおすすめです。

Q. 兄弟でアカウントを共有できますか?
→ いいえ、できません。1人につき1アカウントが必要です。

Q. 講師は選べますか?
→ はい、講師ごとのプロフィール動画や口コミを見て、自由に選ぶことができます。

Q. 日本語は通じますか?
→ 少しなら通じます。ただし基本は英語です。「初心者対応可能」な講師を選ぶと安心です。


まとめ:QQキッズの始め方は意外と簡単!

  • 無料体験は公式サイトからすぐ申し込める
  • レベルチェック付きで初心者でも安心
  • 予約や受講も簡単&柔軟!

オンライン英会話に不安を感じていた我が家でも、QQキッズはとても始めやすく、今では2人の娘が毎週楽しくレッスンを受けています。

📌 実際のレッスンの様子や感想、おすすめの教材・カリキュラムはこちら👇


👉(まとめ記事)【QQキッズ完全ガイド】料金・カリキュラム・口コミ・効果的な使い方まで全部解説!
👉 QQキッズ体験レビュー|本音の口コミはこちら
👉QQキッズの教材を大公開!レベル別カリキュラムと初心者向け使い方

まずは無料体験で、オンライン英会話の第一歩を踏み出してみてください!

📌QQキッズの無料体験はこちら👇

👉【QQキッズ】こども専用オンライン英会話

オンライン英会話12社の比較記事

オンライン英会話12社の比較記事をご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。

👉小学生におすすめ!子ども向けオンライン英会話12社を徹底比較【2025年版】

QQキッズの広告