【2025年版】英語発音アプリおすすめ10選|無料&初心者でも使いやすい!

英語の発音力は、ビジネスの会議や電話でのスムーズなコミュニケーションだけでなく、大学入試のリスニング対策にも欠かせません。
そこで今回は、無料で使える人気の発音練習アプリを中心に、ビジネスシーンや受験に役立つおすすめアプリを10個厳選してご紹介します。
単語やフレーズの発音チェック、AIによる判定、ゲーム感覚のトレーニングなど、楽しみながら発音力を効果的に伸ばせるアプリばかりです。
ぜひ自分に合うアプリを見つけて、英語力アップを目指しましょう!
Contens
英語発音アプリはこんな人におすすめ!
・ビジネス英語でクリアな発音を目指したい
・大学入試や英検のリスニング対策を強化したい
・子どもに正しい発音を身につけさせたい
・無料で効果的に発音練習したい
年齢や学習目的に合ったアプリを選べば、ビジネスシーンでも受験でも効率よく発音力アップが期待できます!
英語発音アプリを選ぶポイント
アプリ選びの際は、以下のポイントをチェックしましょう。
・発音チェック機能の有無
自分の発音を録音してAIやネイティブ音声と比較できる機能があると、ビジネスでも受験でも実践的な練習になります。
・日本語サポートの有無
特に英語初心者やお子さんには、日本語でのわかりやすい説明があると安心して使えます。
・続けやすさ
ゲーム感覚や報酬機能など、楽しく続けられる工夫があると、忙しいビジネスパーソンや受験生も習慣化しやすくなります。
発音練習はAI判定と続けやすさが効果のカギ
ビジネス英語で求められるのは『伝わる発音』の習得
ビジネスで英語を使う大人の方は、ただ真似るだけでなく「聞き取りやすい発音」を目指すことが大切です。
最近ではAIが細かく発音を判定し、苦手な音に合わせてカスタマイズできるアプリが増えています。
また、忙しい毎日でも続けやすい操作性やゲーム要素があるアプリを選ぶことで、習慣化しやすく効果的です。
受験生に必要なのは『正確な発音』と『聴き取り力』
大学入試や高校受験のリスニングでは、正しい発音を「聞き取る力」が非常に重要になっています。
発音練習アプリを活用すると、AIによる弱点判定で効率よく苦手を克服できるうえ、シャドーイングなどで実践的なリスニング力も同時に鍛えられます。
ゲーム感覚で楽しく続けられるので、受験勉強のモチベーションアップにもつながります。
無料で使える!英語発音アプリおすすめ10選
① 英語発音トレーニング(iOS/Android)
初心者にぴったりの入門アプリ。
母音・子音を一つずつ丁寧に練習できます。
録音して発音チェックできるので、コツコツ上達を実感しやすいのも魅力。
対象年齢: 小・中学生
特徴: シンプルで使いやすく、発音の基礎固めに最適
② 英語発音ドリル A to Z(iOS/Android)
100点満点評価で発音チェック!
子どもでも楽しく続けられる構成で、日常英語フレーズを自然に覚えられます。
対象年齢: 小学生~高校生
特徴: 練習フレーズが豊富で発音とリスニング力もUP
③ 発音博士(iOS/Android)
発音に特化した本格派。
自分の声とネイティブの発音を波形で比較できるので、違いが目に見えて分かります。
対象年齢: 中学生~大人
特徴: 精度の高い発音診断で、細かく矯正できる
④ ELSA Speak(iOS/Android)
AIが発音を細かく添削してくれる、世界的に人気の英語スピーキングアプリ。
発音だけでなく、イントネーションや流暢さまで指摘してくれます。
対象年齢: 中学生~社会人
特徴: TOEIC・英会話にも対応。本気で伸ばしたい人におすすめ
⑤ Google発音検索(ブラウザ)
Google検索で単語を入力し、「英語 発音」と調べると、発音練習機能が使えます。
AIが正しい口の形や舌の動きまで教えてくれるのがすごい!
対象年齢: 小学生~大人
特徴: アプリ不要、すぐに使えて便利
⑥ Speak English Conversation(iOS)
シンプルな会話形式で、実際に話す場面をイメージしながら発音を練習できます。
ナチュラルスピードの音声も聞けるので、リスニングにも◎。
対象年齢: 小・中学生
特徴: 聞き取り+発音をまとめて練習できる

⑦ 英語耳ゲー(iOS/Android)
かわいいキャラが登場する「耳のトレーニングゲーム」。
発音を聞き取って正解を選ぶので、自然に音の違いに強くなれます。
対象年齢: 小学生~
特徴: ゲーム感覚で楽しく続けられる
⑧ Duolingo(iOS/Android)
世界中で使われている英語学習アプリ。
単語・文法・発音が総合的に学べて、しかも無料。
発音チェック機能もあり、初心者におすすめ。
対象年齢: 小学生~大人
特徴: ゲーム感覚・レベル別で継続しやすい
⑨ Cake(iOS/Android)
ネイティブのリアルな動画(YouTubeや映画)で発音を練習。
短くて面白い動画ばかりなので飽きません。
発音のお手本にぴったり。
対象年齢: 中学生~大人
特徴: 実用フレーズが自然に身につく
⑩ 英検スタディギア(Web/アプリ)
英検公式の学習アプリ。
リーディング・リスニングに加えて、発音練習もバッチリ対応。
級ごとの対策ができ、検定対策にも◎。
対象年齢: 小学生~高校生
特徴: 英検準備と同時に発音力もアップ
アプリ名 | 対象年齢 | レベル | 発音チェック | 日本語対応 | 特徴 | 用途 |
---|---|---|---|---|---|---|
英語発音トレーニング | 小〜中学生 | 初級 | ◎ | ◎ | 基礎から学べる | 受験 |
英語発音ドリル A to Z | 小〜高校生 | 初中級 | ◎ | ◎ | フレーズ練習が豊富 | 受験 |
発音博士 | 中学生〜大人 | 中級〜 | ◎ | ◎ | 精密な比較機能 | ビジネス・受験 |
ELSA Speak | 中学生〜社会人 | 中上級 | ◎ | △ | AIによる採点 | ビジネス・受験 |
Google発音検索 | 小学生〜大人 | 初級〜 | ◎ | ◎ | アプリ不要で便利 | ビジネス・受験 |
Speak English Conversation | 小〜中学生 | 初級〜 | △ | ◎ | 会話形式で学べる | 受験 |
英語耳ゲー | 小学生〜 | 初級 | ◎ | ◎ | ゲーム感覚で楽しい | 受験 |
Duolingo | 小学生〜大人 | 初〜中級 | △ | ◎ | 総合学習・継続しやすい | ビジネス・受験 |
Cake | 中学生〜大人 | 初中級〜 | ◎ | ◎ | ネイティブ動画が豊富 | ビジネス・受験 |
英検スタディギア | 小学生〜高校生 | 初級〜 | ◎ | ◎ | 英検対策+発音練習 | 受験 |
ビジネス英語で役立つ発音練習アプリの選び方
ビジネスシーンでの発音強化を目指す大人には、単語単位の発音だけでなく「実際の会議や電話で使うフレーズ」の練習ができるアプリがおすすめです。
AI判定機能で弱点を明確にし、続けやすい設計のアプリなら、短期間でも着実に発音が改善されるでしょう。
ビジネス英語には「ELSA Speak」が断然おすすめ!
発音アプリの中でも、特にビジネスシーンでの発音力を強化したい方にぴったりなのが ELSA Speak(エルサ・スピーク) です。
このアプリは、AIが発音を細かく診断してくれるだけでなく、実際の会議や電話など、ビジネスの場面でよく使われるフレーズが豊富に収録されています。
忙しい毎日でも続けやすいように、1日数分の短時間で取り組める構成になっているのも魅力。
TOEICスピーキング対策にも対応しているため、就職・転職を見据えた発音練習にも最適です。
「実際に通じる発音」を身につけたい社会人に、もっとも効果的なアプリといえるでしょう。
受験英語で役立つ発音練習アプリの選び方
大学入試共通テストではリスニングの配点が高まり、正確な発音の理解がスコアに直結する時代です。
英語を「読んで覚える」だけでなく、「聞いて話して覚える」ことが重要になっています。
特に、英単語や熟語を発音付きで覚えられるアプリ、またはシャドーイングや音読機能があるアプリを選ぶと、リスニング力と語彙力が同時に強化され、受験対策にも直結します。
無料でもOK!聞いて覚えるなら「英語耳ゲー」
受験英語においても、リスニングの配点が高くなる今、発音の変化に敏感な「耳」が求められます。
英語耳ゲーはその名の通り、音で覚えるトレーニングに特化したアプリです。
英検や共通テストを意識した形式のリスニング問題が豊富で、連結音や弱音などの「自然な英語の音の変化」をゲーム感覚で学べます。
また、人気の単語学習アプリmikanと組み合わせて使うことで、単語の意味と発音の両方を効率よく身につけることができます。
無料で使える機能が充実しているので、初めての発音練習にもぴったりです。
英語スキルを総合的に伸ばしたいなら『スタディサプリENGLISH』
「話す・聞く・読む・書く」の英語力を総合的に高めたい方には、「スタディサプリENGLISH」シリーズもおすすめです。
プロ講師によるわかりやすいレッスン動画や、音声付きの英文練習を通じて、リスニング・リーディング力を底上げしながら、会話力も効率的に伸ばすことができます。
とくに、
ビジネスで英語を使う予定がある社会人
共通テスト対策だけでなく、実用英語も鍛えたい受験生
にとっては、試験と実用の両立ができるバランスの良い教材です。
AIによる発音チェック機能はないものの、自然なスピードの音声や反復練習機能が充実しており、発音の耳慣れ・イントネーションの習得にも効果的です。
スタディサプリENGLISHの強み
講義の質が高い
・関正生先生をはじめとする実力派講師による解説で、「なぜそう発音するのか」「音がどうつながるか」まで詳しく学べます。
・受験生向けにも、英文法や長文読解の講座が非常に充実しています。
発音・リスニングの強化が可能
・リスニング→ディクテーション→スピーキングと、段階的に練習できる構成。
・実際に自分の声を録音して、ネイティブの音声と聞き比べられます(音読トレーニングあり)。
目的別コースが豊富
・TOEIC対策、日常英会話、ビジネス英会話、受験対策など、それぞれ専用のコースあり。
・社会人も学生も、それぞれの目標に合わせて学習できるのが強みです。
スマホ一つで完結
・スマホアプリでどこでも学べるので、スキマ時間に発音・リスニング対策ができます。
・1回3分程度の短時間レッスンも多く、習慣化しやすいです。
月額制ですが、7日間の無料体験があるので、自分の目的やレベルに合うかどうか、気軽に試せるのも大きな魅力です。
発音アプリ成功の鍵は続ける習慣作り
さて、英語の発音練習で効果を実感するために大切なのは、1つのアプリを徹底的に使い切ることです。
そして何より「続けること」。
たとえ1日3分でもいいので、必ず毎日アプリを開いて発音練習を行う習慣をつけましょう。
発音学習は習慣化が鍵。
例えばドライヤーで髪を乾かす時間や、朝のトイレのタイミング、通勤中の5分など、毎日同じ時間帯に取り組むと習慣にしやすいです。
このように「隙間時間を活用して継続的に発音練習をすること」が、発音力アップへの近道となります。
まとめ|英語の発音はアプリで毎日コツコツ鍛えよう
今回ご紹介した英語発音アプリは、すべて無料で始められるうえに高機能で、ビジネスシーンから受験対策まで幅広く活用できます。
スマホひとつで、正しい発音を身につけて自信を持てるようになるでしょう。
お子さんの受験勉強にも、大人のビジネス英語のブラッシュアップにもぴったり。
忙しい合間やスキマ時間に取り組みやすく、効果的な学習が期待できます。
「英語がしっかり伝わった!」という喜びを、ぜひ今回のアプリで実感してみてください。
【関連記事】
幼児向けの英語発音アプリはこちら。
英語発音が楽しく身につく無料アプリ3選|未就学~小2向け体験レビュー