ChatGPTで英会話デビュー|スマホ1台で今すぐスタート!

「英会話を始めたいけど、何からやればいいのか分からない…」
「オンライン英会話はちょっと恥ずかしい」
そんなあなたにおすすめなのが、スマホ×ChatGPTを使った英会話練習です!
この記事では、スマホだけで今すぐできる「ChatGPT英会話」の始め方と体験談をご紹介します。
Contens
ChatGPTで英会話ってどういうこと?
ChatGPTは、AIとのチャットや会話ができる無料アプリ。
最近では音声会話モードも使えるようになり、まるで英会話の先生としゃべっているかのような体験ができます。
スマホ1台あれば、場所も時間も気にせず英会話の練習ができるんです。
こんな人におすすめ!
- 英語を話すのが恥ずかしい人
- 英会話教室に通う時間がない人
- 英会話をとにかく気軽に始めてみたい人
- リスニング力や発音を伸ばしたい人
ChatGPTなら、間違えても笑われない!怒られない!気まずくない!
初心者でも安心して使えます。
ChatGPT英会話をスマホで始める方法
スマホでChatGPTを使うには?
ChatGPTは、パソコンがなくてもスマホのアプリで簡単に使えます。
ここでは、iPhone・Androidどちらにも対応した無料アプリの使い方をご紹介します。
① ChatGPTアプリをダウンロードしよう
下記リンクから、公式アプリをインストールできます。
- iPhone(iOS)ユーザーはこちら:
App Store:ChatGPT – OpenAI - Androidユーザーはこちら:
Google Play:ChatGPT – OpenAI
🔸アプリ名は「ChatGPT – OpenAI」で、開発元がOpenAIと書かれているものを選びましょう。類似アプリもあるので、間違えないようにご注意ください。
② アカウントを作成(またはログイン)
アプリを開くと、ログイン画面が表示されます。
- すでにアカウントがある方 → メールアドレスでログイン
- はじめて使う方 → 「Sign up(新規登録)」をタップして登録
GoogleアカウントやApple IDでもログインできます。
③ 無料で使える「GPT-3.5」と、有料プラン「GPT-4」
登録後すぐに、無料の「GPT-3.5」が使えるようになります。
無料でも十分に英会話練習ができますが、下記の違いがあります。
プラン | 特徴 | 月額 |
---|---|---|
GPT-3.5(無料) | スピードは早め/基本的な会話におすすめ | ¥0 |
GPT-4(ChatGPT Plus) | より自然な会話・長文・複雑な英文にも対応 | 約¥3,000 |
🔸初心者のうちは、無料版(GPT-3.5)でも十分楽しめます!
④ アプリを開いて、音声モードに切り替える
アプリ下部の【マイクのマーク🎤】をタップすると、音声での会話モードに入ります。
すると、ChatGPTが「Hi there!」などと話しかけてくれるので、こちらも英語で返してみましょう。
あとはChatGPTとの英会話タイムを楽しむだけ!
※2025年6月時点では、無料でも音声機能が利用可能です(仕様は変わる場合があります)
ChatGPTとスマホで英会話してみた|実際の体験レポート
次の章では、実際にどんな会話ができるのか、体験レビューでご紹介します。
スマホにChatGPTアプリを入れて、いよいよ英会話に挑戦してみました!
アプリを開いてマイクボタンをタップすると、すぐに話しかけることができます。
試しに、こんな風に話してみました:
「Hello, I'm Masa. I'm a writer in Japan.」
ちょっと発音が不安でしたが、ChatGPTはしっかり返事をしてくれました!
自分の発音、ちゃんと通じる?
正直、「え、これちゃんと伝わった?」と思うような言い方でも、ChatGPTはかなり高い精度で補完してくれます。
試しに「発音に自信がないので、間違っていたら教えて」とお願いしてみたところ…
ChatGPTが、こちらの言いたいことをくみ取って、正しい文に直して教えてくれたこともあります。
たとえば、私が発音した「I'm a writer」が、「I'm a triter」と認識されたこともあったのですが、ChatGPTは「おそらく、I'm a writer.と言いたいのですね」という感じで会話を進めてくれたのです。
ChatGPTは融通も利く〝寛容な性格〟なのだと思いました(笑)
ゆっくり話す? それとも早口?
いろいろ試した中で、感じたこと…
それは、ちょっと早めに話す方が認識精度は高いということです。
あまりにゆっくり話すと、逆に変な単語として認識されることもあります。
ただ、間違えてもOK。
ChatGPTは優しく会話を続けてくれます。
「英会話初心者の強い味方」だと感じた理由
ChatGPTとの英会話は、言ってみれば「超やさしいAIの先生」と話している感覚です。
- どんなに英語が下手でも怒らない
- カタコトでも会話が進む
- 間違いも含めて学べる
しかも、スマホさえあればいつでもどこでも会話できるのが最大の魅力です。
英語の音声も聞き取りやすい
ChatGPTからの返答は、ネイティブっぽい自然な英語でありながら、早すぎず、ちゃんと聞き取れるレベル。
まさに「中学英語以上、英会話初心者向け以下」ぐらいのちょうどよさ。
発音もクリアで、画面にスクリプト(テキスト)も出るので、リスニングの練習にもぴったりです。
ChatGPT英会話のメリットまとめ
メリット | 内容 |
---|---|
① 恥ずかしくない | 一人で練習できるので、人目が気にならない |
② 間違えても安心 | ChatGPTはやさしく、何度でも聞き直してくれる |
③ リスニング練習にも | ネイティブ風の発音を聞き取る練習にも最適 |
④ 完全無料で使える | 無料版でも十分な練習が可能 |
⑤ スマホだけでOK | 特別な機材も教材も不要! |
おまけ:ChatGPTとの英会話で使えるおすすめ英語フレーズ
英語がすぐに出てこないときは、こんなフレーズを使うと便利です。
- "Can you speak more slowly?"(もっとゆっくり話してくれますか?)
- "How do you say this in English?"(これ、英語で何て言うの?)
- "Can you correct my English?"(私の英語を直してもらえますか?)
- "Please give me a topic to talk about."(話すテーマを出してください)
- "Let's practice a simple conversation."(簡単な会話を練習しましょう)
このように、ChatGPTを先生のように使うこともできるんです!
まとめ:スマホ × ChatGPTで、まずは「話すことに慣れる」から始めよう
英会話を始めたいと思っても、いきなり人と話すのはハードルが高いもの。
でも、ChatGPTなら以下のようなメリットがあります。
- いつでも話せる(24時間)
- 誰にも聞かれないから恥ずかしくない
- お金がかからない(無料)
- 間違えても気にしなくてOK
まずはChatGPTで「話すことに慣れる」「英語で伝えることに挑戦してみる」ことが大切です。
ChatGPTで自信がついてきたら、オンライン英会話や実践の場にステップアップするのもおすすめ。
ぜひ、あなたもスマホ片手に、英会話の一歩を踏み出してみてください!
→ ▶️ 【まとめ記事】ChatGPT英語学習のおすすめ活用法3選
→ ▶️ChatGPTで英作文・添削する方法
→ ▶️ChatGPTで発音練習する方法